『ほねほねゲリオン』
公式サイトはこちら。


more

トライスター公式通販サイト
『トライスターオンラインストア』

more
 

[販売情報] 宇宙戦艦ヤマト 放送50周年記念グッズ


宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念セレクション上映劇場で販売される
以下の商品を弊社オンラインストアでも販売いたします。

販売開始:12月27日(金) 12時~

・沖田十三 男の名言湯呑み ¥2,750(税込)
・アクリルスタンド 電影クロスゲージ・明度20 ¥3,850(税込)

※別途送料が必要です
※売り切れの際はご容赦ください

トライスターオンラインストア:tristar.base.ec

[開発実績] ほねほねザウルスX 超合体! ビルド&バトル


Nintendo Switch™用ゲームソフト
『ほねほねザウルスX (クロス) 超合体! ビルド&バトル』
2024年12月5日発売

版権元のカバヤ食品株式会社から依頼を受けて、
コンサルティング契約を締結し、ゲーム内容について企画監修を行いました。
またメインビジュアル、タイトルロゴの制作も行いました。

発売元 日本コロムビア株式会社:https://columbia.jp/
ほねほねザウルスX公式サイト:https://www.columbia-games.com/sw/hoza/

[開発実績] ほねほねザウルス第39弾 超合体!炎雷竜飛翔編

『ほねほねザウルス第39弾 超合体!炎雷竜飛翔編』
2022年11月発売


弊社で企画・制作を行いました。

ロングセラーの恐竜モチーフのプラキットです。
この3タイトルのSPパーツを集めれば、
超究極合体!覇王龍スーパーアーマードブレイズティラノキングが完成します。


発売元 カバヤ食品株式会社:https://www.kabaya.co.jp/
ほねほねザウルス公式サイト:https://www.kabaya.co.jp/catalog/honehone/

[開発実績] ほねほねザウルスブロックス 第7弾

『ほねほねザウルスブロックス 第7弾』
2021年10月発売


弊社で企画・制作を行いました。

ほねほねザウルスの特徴、「ブロック遊び」を強化したシリーズ。
今回は車輪パーツが付属し、列車型の「ライナーモード」から恐竜型の
「ザウルスモード」へのくみかえ変形が可能。
全4種類を集めて合体させると、全長約1メートルの超長大な列車型モデル
「ブロックスギガドラゴンライナー」を完成させることが出来ます。


発売元 カバヤ食品株式会社:https://www.kabaya.co.jp/
ほねほねザウルス公式サイト:https://www.kabaya.co.jp/catalog/honehone/

[開発実績] ほねほねザウルス 第38弾 超武装!機甲竜猛襲編

『ほねほねザウルス 第38弾 超武装!機甲竜猛襲編』
2021年11月発売


弊社で企画・制作を行いました。


発売元 カバヤ食品株式会社:https://www.kabaya.co.jp/
ほねほねザウルス公式サイト:https://www.kabaya.co.jp/catalog/honehone/

[開発実績] ほねほねザウルス 第37弾 超変身!剣王竜爆誕編

『ほねほねザウルス 第37弾 超変身!剣王竜爆誕編』
2021年5月発売

弊社で企画・制作を行いました。

ゴールドで着色された色変えモデル
「ほねほねザウルス 第37弾 超変身!剣王竜爆編 ゴールドバージョン」が
22年1月に発売されました。

発売元 カバヤ食品株式会社:https://www.kabaya.co.jp/
ほねほねザウルス公式サイト:https://www.kabaya.co.jp/catalog/honehone/

[開発実績] 金時公園公衆トイレ

箱根町・金時公園駐車場の公衆トイレを、
特務機関ネルフの前哨基地という設定で制作やデザインを行いました。

HKLPV-1181-第3新東京市情報局:https://hkplv1181.com/

内外装を細かくコーディネイト、外装のパネルラインは目地で立体的に表現しています。

Graphic design & Digital Artwork:SHIRONAGASU WORKS

また、こんなサイトでも紹介されてました。
天気の良い日に撮影した写真は明るくていいですね。

芦ノ湖どうでしょう:https://tokyonature.com/kintokijinja-lavatory/

[開発実績] ほねほねゲリオン 第二弾

『ほねほねゲリオン 第二弾』
2019年11月発売

弊社で企画・制作を行いました。

第二弾は「ほねほねゲリオン初号機」「ほねほねゲリオン弐号機」
「ほねほねゲリオン初号機ザウルス」「ゼルほね+アスカ」がラインアップ。

発売元 カバヤ食品株式会社:https://www.kabaya.co.jp/
ほねほねザウルス公式サイト:https://www.kabaya.co.jp/catalog/honehone/

[開発実績] ほねほねゲリオン 第一弾改

『ほねほねゲリオン 第一弾改』
2018年2月発売


弊社で企画・制作を行いました。

「ほねほねゲリオンが装いも新たに「第一弾改」として新登場。
クリアーパーツが目を引く「ダークカラー」と、
ミリタリー風の「エクストラカラー」の全4種×2カラーバリエーションです。

発売元 カバヤ食品株式会社:https://www.kabaya.co.jp/
ほねほねザウルス公式サイト:https://www.kabaya.co.jp/catalog/honehone/

[NEWS] ワンダーフェスティバル 2017年[夏]に出展

 

「ワンダーフェスティバル 2017年[夏]」に出展いたしました。

日本卓上開発株式会社とコラボレーションを行い、
同社の拡張型都市開発トレーディングフィギュア『GEOCRAPER』の
ブースに『ほねほねゲリオン』を展示いたしました。

GEOCRAPER 公式サイト: https://geocraper.localinfo.jp/

[開発実績] ほねほねゲリオン 第一弾 製品情報

『ほねほねゲリオン 第二弾』
2017年11月発売

弊社で企画・制作を行いました。

「ほねほねゲリオン」とは、
カバヤ食品株式会社の人気玩具菓子シリーズ「ほねほねザウルス」と
人気アニメ「エヴァンゲリオン」のコラボレーションを行った企画です。

第一弾は「ほねほねゲリオン初号機」「ほねほねゲリオン零号機」
「サキほね+シンジ」、「シャムほね+レイ」がラインアップ。

発売元 カバヤ食品株式会社:https://www.kabaya.co.jp/
ほねほねザウルス公式サイト:https://www.kabaya.co.jp/catalog/honehone/

[NEWS] インフィニット・ドライブ 配信情報

スマートフォン向けRPGゲーム『インフィニット・ドライブ』
Android版の配信が開始されておりますことをお知らせいたします。

本作は、往年のRPGのようにマップ探索を行い、エンカウントバトルが繰り広げられるRPG。
探索用ビーグルに乗り、レーダーを駆使してお宝を探し出すことを目指します。
また、バトルシステムにはアクティブターン制のコマンド・バトルを採用。
キャラクターの配置と、各キャラが持つ多彩なスキル・アビリティが特徴となります。

インフィニット・ドライブTwitterアカウント:https://twitter.com/infinite_drive

トライスター公式アカウント

マイスター・K ツイッター